メデジン市内から空港まで行く方法(バス、乗り合いタクシー)
※2016年11月の情報
コロンビアのメデジンで市内から空港まで移動したいという方のために、市内から空港まで行く行き方についてまとめておこうと思います。
コロンビア国内の移動はバスよりも飛行機の方が安く、かつ楽に移動できる場合が多いので他の国よりもフライトを利用する人が多いと思います。
市内からメデジンの空港までは結構距離があります。車で1時間くらいかかります。そんな距離を街中でタクシーを拾っていくとおそらくそれなりの値段がかかってしまいます。できれば、空港まで安く移動したいという方のためにここでは次の2つの方法をご提案します。
①空港までバスで行く方法
②空港まで乗り合いタクシーで行く方法
どちらもメリット、デメリットがあるのですが、まずはそこから説明しておきますね。
①のバスで行く方法のメリットは安いということです。デメリットは本数が少なく、かつ、バスがいつ来るのか分からないという点があります。時間に余裕がある方はこの方法でバスを待ってもいいかもしれませんね。
ですが、できれば空港には確実に行きたいという方が多いと思います。そんな方におすすめなのが、②の乗り合いタクシーで行く方法です。僕は最初①の方法で行こうと思ったのですが、結局この②の方法で行きました。②の方法で行ってみた感想としては、この方法にして本当に良かったです。
値段も①より少し高いのですが、それでも安いほうだと思うし何より確実に空港に着けるのは大きいかったからです。
それでは、両者の方法について書いていこうと思います。
目次
①メデジン市内から空港までバスで行く方法
市内から空港へは、次の2つのバス停からバスが出ています。
・Jose Maria Cordova(MDE)Airport
・San Diego
おすすめは、San Diegoのバス停の方です。なぜかというと、バス停自体分かり易いですし、治安もこちらの方が良さそうな感じがしました(あくまでも個人的な感想)。あと、後程説明しますが、乗り合いタクシーで行く②の方法は、このバス停の近くがタクシー乗り場になので、①の方法でバスがなかなかこない時に②の方法に切り替えることができるからです。
バスの値段は、9000ペソ(356円)
バス停の場所・乗り場
・Jose Maria Cordova(MDE)Airport
GPS情報:6.252918, -75.567500
・San Diego
GPS情報:6.236723, -75.569235
また、上記バス停へは市内を走るメトロやバスを利用してアクセスすることができます↓
市内のバス、メトロ路線図(画像)
※メデジンの発展は著しいので最新の地図はこちらで確認(公式HPの地図)
Jose Maria Cordova(MDE)Airportであれば、最寄り駅は鉄道駅の「Parque Brrio」
San Diegoは、「Barrio San Diego」というバス停で降り、そこから歩いてアクセスできます。
②メデジン市内から空港まで乗り合いタクシーで行く方法
僕がおすすめする方法、乗り合いタクシーで行く方法についてです。
乗り合いタクシーで行く場合、専用の乗り場があります。それが、下の地図の場所。この近くに行くと、「アエロポルト~(空港)」と叫ぶ呼び込みのおっちゃんがいるので、すぐに分かると思います。
乗り合いタクシーの乗り場↓
GPS情報:6.236401, -75.569415
乗り合いタクシーなので、人数が集まったら出発するといった感じ。こちらがその乗り合いタクシー↓
よほど変な時間に行かない限り、人は集まるのではないかと思います。実際、僕はちょうどあと一人集まれば出発という車があったので、待ち時間無く出発することができました。
こちらの乗り合いタクシーはツーリストだけでなく、現地の人も利用している感じだったので、街中でタクシーを拾っていくよりも安心感がありました。
お値段も一人、13000ペソ(514円)と良心的です。
バスで行く場合と比較しても160円しか違わないので、乗り合いタクシーがおすすめ僕としてはおすすめです。大きな荷物があってもトランクに詰めてもらえるので楽ちん。ただ、タクシーのトランクはそこまでたくさんの荷物を積める感じではないので、バックパッカー何人かで乗ることはちょっと難しいかもと思いました。
あと、この乗り合いタクシー乗り場へのアクセス方法は、①のバスで行く方法で紹介したように、「Barrio San Diego」というバス停が最寄りのバス停になります。市内のメトロ、バスの路線図は上記を参照してくださいね。