サンクリからオアハカに安く移動する方法【料金、乗り場】
メキシコのサン・クリストバル・デ・ラス・カス、通称サンクリからオアハカに移動するにはADOバスなどの1等バスで移動する方法が一般的。
ダイレクトで行けて楽だけど、ちょっと高いよねということで、トゥクストラというところで乗り換えてもっと安く行く方法についてこのページでは紹介したいと思います。
僕のページ以外でも、この方法について書かれているサイトはあると思うのですが、肝心のバスの乗り場や料金などが明確に記載されていなかったりしたので、このページではその辺りもちゃんと記載しようと思います。
乗り換え:1回(トゥクストラ)
料金:370ペソ(2130円)
時間:約13時間
目次
サンクリからコレクティーボでトゥクストラへの移動方法
泊まっていた日本人宿カサカサを出発したのは、17:15。
トゥクストラ行きのコレクティーボの乗り場までは歩いて行きました。徒歩で20~30分ほど。
コレクティーボはADOバスなどが発着するバスターミナルの前の大きな道路にたくさん並んでいますので、苦労なく見つけることができると思います。
僕の場合「トゥクストラ?」と聞いた一台目でなんなく見つけることができました。
チケットはすぐ横にあったチケットカウンター的なところで買えと言われました。
お値段50ペソ(290円)。
コレクティーボは人数が集まり次第出発します。僕がコレクティーボに乗り込んだのは18時でしたが、この時間帯は仕事帰りっぽい人とかも多く、すぐに人が集まり出発しました。
トゥクストラのどこに到着するのか(場所・地図)
トゥクストラには約1時間で到着しました(19時頃)。
トゥクストラで到着するバスターミナルはこの辺り(終点)↓
GPS情報:16.742030, -93.101115
それで、オアハカ行きの安いバスの乗り場はもう一つのターミナルになります(別のターミナル)。このバスターミナルからもオアハカに行けるのですが、料金が1000円以上高くなります。それはバックパッカーの僕としては困るということで、隣のバスターミナルに歩いて移動しました。
そのバスターミナルへは歩いて10分ほどです。
それで、もしかしたらなんですが、サンクリから乗るコレクティーボによっては、直接こちらのバスターミナルに到着するものもあったかもしれません。なので、初めからこっちのターミナルに行くコレクティーボがないかサンクリで乗るときに聞いてから乗るといいと思いました。
トゥクストラからサンクリへの行き方
まず、サンクリに行くためのバス乗り場(ターミナル)についてですが、地図でいうとこちらになります↓
GPS情報:16.743537, -93.105024
大きな通り沿いにある広めのターミナルなので、近くまで行けばすぐわかると思います。
因みに、このターミナルの名前は「Terminal de Transferencia de Tuxtla Gutierrez」です。マップスミーでこの名前で検索しても出てくるかと思いますので、サンクリでトゥクストラ行きのコレクティーボを探すときはこの名前を紙に書いていき、それを見せてダイレクトでここまで行くのがあるか聞いてみると良いと思います。
さて、僕は歩いてこちらのバスターミナルまで移動してきて、着いたのは19:10。
その辺にいる係り員的な人たちに「オアハカ?」「オアハカ?」と聞きまくって、支持される方へと進んでいき、出発直前の一台のバスにたどり着きました。
バスのチケットを運転手から買って乗り込みました。
お値段、320ペソ(1840円)。ネット情報よりもほんのちょっと高い気もしましたが、値上がりしたのかもしれないですし、座席とかもしっかりしてたしこのくらいしても仕方ないなと思うような感じ。
それにADOなどと比べれれば結構安く行けたので値段に関してはそれでも十分満足でした。
因みにバスは19:30に出発し、翌日の7:40にオアハカに到着しました。約12時間の移動です。
オアハカの到着するターミナルの場所(地図)
GPS情報:17.060044, -96.735746
このバスターミナルの名前は「Second Class Bus Station」です。
ここから本日の宿までは歩いて20分。
8:00に宿に到着しました。
この辺りはちょっと治安面で心配でしたが、7:30の段階では通勤の人や制服を着た学生がたくさんいて、心配ない印象を受けました。