ゆうちょ銀行から楽天銀行に送金(振込)する方法
目次
◆ゆうちょ銀行から楽天銀行(ネットバンク)への送金は可能か
ゆうちょ銀行から楽天銀行のネットバンクへの送金(振込)は可能です。そんなに難しい操作もなくできました。
以下にその方法をご紹介します。
◆ゆうちょ銀行から楽天銀行に送金する方法
☑ 送金時に用意するもの
1)ゆうちょの通帳またはキャッシュカード
2)楽天銀行の支店名と口座番号
☑ 送金の手順
送金はゆうちょ銀行にあるATMを利用します。窓口などで行うよりも安く済みます。
①ゆうちょのATMに行き、画面にある「送金」を押し、通帳かキャッシュカードを入れます。
②その後、主要な銀行名が表示されますが、次へを押し、「その他」というところを押します
③五十音が表示されるので、「ラ」を選ぶと楽天銀行がでてきます
④あとは、普段の振込と同じように、支店名と口座番号を入力し、送金したい金額を入力すればOKです
☑ 送金時の手数料はいくら?
送金時の手数料は、5万円未満の場合は216円で5万円以上の場合は432円かかります。※変更されることもあるかもしれないので、詳細はHPなどで確認するようにしましょう。
☑ 送金はいつ反映されるの?
平日の営業時間に私が実際に確かめてみたところ、ゆうちょ銀行のATMで入金し家に帰ってパソコンで確認してみると(銀行を出てから5分後)、もう入金されていました。
はやっ!!
驚きの速さですね。とても便利です。
もちろん、営業日以外に行った場合(土日)は次の営業に入金される感じになるのではないかと思います。時間があればこの辺りも確かめてみたいです。
手数料を最小限に抑える方法(無料で入金する方法)
実は、ゆうちょ銀行から楽天銀行に送金する際には事前にある登録手続きを行っておけば無料で入金することができるようになります。
その手続きは楽天銀行のホームページの「ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金」という項目から設定可能です。
ただし、注意点としては設定(申請)するのに約1ヶ月ほど時間がかかることです。
とはいえ、この設定さえ行っておけばその後は無料でゆうちょから入金できる上に、ATMなどに行く必要もなく、オンライン上でお金の移動をできるので大変便利だと思います。
また、逆に楽天銀行からゆうちょ銀行にお金を移動させることもできます(出金)。これも手続きが必要ですが、こちらの続きは入金の場合とは違って簡単にできるようになります(登録してすぐ使えるようになります)。
ただし、出金の場合は手数料が103円かかります。しかし、他の銀行への出金のと比べるとかなり安いのでこちらの登録も便利だと思います。